メキシコの大学で和紙を使った美術教育とは?海外で人気の理由は?

Hola~オラ~
こんにちは ハポネコです。

今回はメキシコの南にある
チアパス州立科学大学で
和紙を使った授業をご紹介!
美術教育に関する記事です。

和紙が海外でも人気の理由も
詳しく調査。

わかりやすくまとめましたので
ぜひご覧ください。

 

メキシコの南にある美術大学でアート?

 

ハポネコはメキシコの南にある
チアパス州立芸術科学大学で
絵の基礎を教えています。
スペイン語ではDibujoといいまして
絵画や版画、彫刻を制作する上での
基礎能力の向上を目的にしています。

 

入学が厚紙やダンボールで
立体物を作る試験なのです。
だから1年目の基礎などは
日本の美術科の高校生が学ぶような
授業内容となっています。

 

チアパスは経済的に
メキシコで一番貧しい州。
ハポネコがカルチャーショック受けたのは
お金のない生徒が配給券をもらって
お昼ごはんを順番待ちしてたこと。

 

学費は年間15000円なので
大学の設備はけっこうボロボロ。
日中は30℃なのにエアコンが壊れてる
教室もあって大変(笑)

 

学生はなかなか絵を描く材料を
準備することも難しい..

 

そんな条件の中
どうやってアートを教えたらいいのか?
考えた末に和紙や再生紙を作る
授業をやってみました。

 

大学で和紙を使った美術教育とは?

 

今回は初めてなので実際に手に触れて
再生紙と和紙の違いを体験して
もらうことにしました。

授業ではこんな感じで
画像を使ったプレゼンから。
日本の文化について解説していきます。
ハポネコは福井で滞在制作したことがあって
越前和紙の動画も使ってます。

 

和紙は日本の乾燥した状態のものを
インターネットで購入。
軽いので郵送費が安いし
保存もできるので使い勝手が
とてもよいのです。

 

大学は水不足の時もあって
蛇口の場所によって出ないことも。
ここの変な蛇口は使えて助かった~

 

再生紙はどんな紙でもよくて
ミキサーで撹拌します。
和紙の場合は繊維の長さが命なので
手でゆっくりほぐしていきます。

 

素材に触れるとワクワクしてきて
新しいイメージが湧きますね。
これは和紙の繊維。

紙漉きの木枠は6cmの
小さい紙ができるように。
木枠と網戸で作っています。
授業は10名くらいのグループレッスンなので
小さいサイズで回転率をUP

 

手前の水槽には和紙の繊維
奥は再生紙の繊維が入ってます。
まだマスクしてる学生もいますね。

 

できれば日陰で自然乾燥が良いですが
ワークショップの場合はアイロンを使って
5分くらいで乾燥できます。

 

こんな感じに近くの自然物を
再生紙に混ぜても面白いです。

 

近くのいろんな落ち葉も
最初に紙漉きの方法だけを教えたら
あとは自由にやってもらいます。
閃きとか発見が大切ですね~

 

それで目を離したすきに…
今日、初卸のアイロンなのに~
ずっと電気付けっぱなし
道具を貸すと必ず壊れる
メキシカンスタイルですたい

 

 

和紙が海外で人気の理由とは?

 

若い人にはアニメや漫画が人気で
他にも日本の伝統的なものも
需要があるように感じます。

 

例えば書道や茶道や陶芸に空手
音楽だと三味線や琴、尺八など

 

ハポネコは学生の時に華道の展覧会で
漆の花器や尺八の演奏を聞いたり
したことがあるんですが
「なんかジジくせー媚びやがって!」と
全然興味が湧きませんでした(笑)
現在では真逆の価値観です。

 

茶道とかやっとけばよかった~
まぁいまからでもやれるんですが
日本にいた期間に学んどけばよかったなと。

 

ハポネコは剣道を習ってたんですが
チアパスは暑くて道着つけれんとです。
もうちょっと武道よりの居合とか
身軽な方が人気もあっていいですね~

 

ローカルなものほどインターナショナルに
通用しやすいというか
人気があるように感じます。

ハポネコは外国人として
他の先生との差別化もできています。
日本にしか無いオリジナルのコンテンツは
生徒にもウケが良いですよ。

なので伝統的な和紙は海外、
メキシコでも人気です。

 

まとめ

今回はメキシコの南にある
チアパス州立芸術科学大学で
和紙を使った美術教育に関する
記事をまとめてみました。

簡単なワークショップですが
生徒にも人気があります。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また別の記事でもお会いしましょう。

NosVemos!ノスベモス
またね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です