サンクリでハンドメイドを?持続可能でエコなボタニカルインクとは?

Hola~オラ~
こんにちは!ハポネコです。

今回はメキシコの南にある
サンクリストバル・デ・ラスカサスから
自然の植物で作ったボタニカルインクをご紹介!

最近はサステナブルアート
持続可能な素材や技法を調べています。

わかりやすく解説していますので
初心者の方もぜひ気軽に御覧ください。

サンクリの魅力とエコな街づくり

 

メキシコの南にある
サンクリストバル・デ・ラス・カサスは
標高2200mにある夏も涼しい街です。
市の周辺には先住民の村が点在し、
伝統的な織物など様々な民芸品が
売られているカラフルな観光地。

 

ハポネコは隣町からサンクリへ引っ越しして
3年半くらいになります。
旅行だと魅力的なサンクリなんですが
住んでみると色々な問題点も多いですね。
それはどこも一緒なのかな。

 

最近気になっているのは水の問題で
一部の地域が浸水してしまうことです。

 

賃貸ですけどハポネコの家ですね(笑)
2024年の10月20日、雨季も終わった~
と油断しておりました。
3年半住んでこの一度だけですが。

 

浸水の原因は異常気象と川のゴミかなと。
田舎はポイ捨てが多くて
排水溝や川にゴミが溜まり
浸水の原因になってるみたいです。

 

そこでハポネコは環境への配慮や
意識を高めたくて持続可能なアートや
プロジェクトを実施しております。

 

今回はその一部であるメキシコの
植物から作るハンドメイドの
ボタニカルインクをご紹介いたします。

 

メキシコの自然素材で作るボタニカルインク

 

メキシコは日本よりも日差しが強いので
とても色鮮やかに感じますし
カラフルな食材も多いと思います。

 

今回ボタニカルインクを作るのに
使った自然素材は

  • 紫キャベツ
  • 赤カブ
  • 薔薇の花
  • ミント
  • オレンジ色の花
  • 紫の花
  • ハイビスカスの花
  • ベリー
  • フランベリー
  • palo brasil

たぶん日本に無い素材はpalo brasilかな
日本名はブラジルボクというらしいです。

 

心材は最高級のヴァイオリンやチェロの弓の材料になるそう
サンクリではこんな感じで市場で売ってます。
薬草として煎じて飲むのです。
効能は謎ですがw 赤く発色します。

これらの準備した自然素材を

  • 煮る
  • 水に漬ける
  • アルコールに漬ける

これら3種類の方法を選んで
色を抽出します。
ハポネコは15分くらい煮ました。
それぞれ500ccの水で煮て
250ccのインクができました。

 

このオレンジ色の花
名前はわかんないんですが
なかなか色が抽出できなかった…

素材によって手強い…上手くいかにゃい…
なかなか面白い体験でございます。

 

 

素材によっては裏漉ししながら
ボトルにつめていきます。
できれば日光を通さない
茶色などの色付きの瓶がオススメです。
保管もなるべく暗所で。

 

 

日持ちはそれほど良くないので
これに防腐剤としてクローブや
タイムなどのハーブオイルを混ぜます。
薬局にEsencia de CLAVOで売ってました。


10~20mlのボタニカルインクに対して
1滴の分量で防腐できます。
ハポネコはこのCLAVOを使ったんですが
ちょっと臭かったので他の方法にしたい(笑)

分量は変わりますがアラビアゴムやグリセリン
蜂蜜も保存に使えるみたいです。

 

 

 

サンクリで楽しむインク作り体験

 

本来であれば劣化の原因になるので
混ぜるなキケン!なのですがw

それぞれの色にクエン酸、重曹、ミョウバン
洗剤などを混ぜて
様々な色の変化を楽しみます。

 

上段がそれぞれを水に溶かして混ぜ
下段は粉をそのまま振り掛けて
色の変化を観察しました。

抽出の方法や時間
また紙によっても発色が違って
面白い効果が楽しめます。

だから必ず日付や植物の種類
何を混ぜたかなどのデータを記録。
保管も大事な作業になります。

 

市場を巡る素材探しも
ワクワク♡ドキドキ
一期一会で楽しいです。

 

今後はこのインクを使った
ワークショップを実施したいのと
どんなテーマで作品ができるか
実験を楽しみたいと思います。

ボタニカルインクは退色するので
作品として使用する場合も
注意が必要かもしれませぬ。

最後に

メキシコの南、サンクリで作った
ハンドメイドのボタニカルインク
いかがでしたでしょうか?
いつか日本の素材でも試してみたいです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また別の記事でもお会いしましょう。
それでは また~
Nos vemos!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です