Hola~ オラ~
こんにちは ハポネコです。
今回はメキシコで初心者の為の
木彫りの教室を開催した体験を
記事にしました。
方法などわかりやすくまとめましたので
ぜひ御覧ください。
ハポネコの木彫りの初心者の教室とは?
ハポネコはメキシコの観光地
魔法の村サンクリに引っ越して
一ヶ月が経とうとしています。
いかがお過ごしでしょうか?
引っ越す前に友達の家で
お寿司パーティーしたんですけど
そこで「木彫り教えてよ」とオーダーがあり
今回初めて木彫りの教室を
メキシコで開催することになりました。
ハポネコは独学で木彫りを始めて1年くらいなので
初心者が初心者に教える木彫りの教室!
っという感じになるのかと思います(笑)
正確には友達に木彫りを教えてみたよ~
そんな記事なのです。
それでその時の寿司パーで
「これ彫りたいんだけど」と友達に
見せてもらったのがアフリカの仮面でした。
酔ってたので「あー簡単よ~」と答えてたら
友達から本当に連絡が来ちゃいました。
参加者は1名のみ!
教える方も参加者も木彫り初体験
一体どうなるのでしょうか….
木彫りをメキシコでわかりやすく教える?
友達は朝10時にハポネコの家に
来ることになりました。
小さい作品なら2時間くらいで
なんとかなるのかな~と
予定してたら、友達の到着は10時半でした。
早速メキシカンスタイルです(笑)
彫りたいと言ってた「アフリカの仮面」を
実際に持ってきてもらうように
伝えてたんですが、忘れたそうで…
これにする~と、こんな画像を見せられました。
いわゆる木のプランターポットですね。
木彫りじゃないじゃん…(笑)
しかもこんなデカい木持ってをないし~
とりあえず友だちにアトリエを
見てもらったら「これいいじゃーん」と
ハポネコが山で拾ってきた
木の枝を選んだのでした。
そんなこんなで小さい木のプランターを
作ることが決定しました。
友達は木の枝の表面を磨きたいそうで
グラインダーで磨いてもらいました。
遅刻してとにかく時間がないから(笑)
防音用の耳あてに普通のマスク
万力で固定して磨いてもらいます。
大まかに形を整えたら
次にサンドペーパーで磨きます。
手作業だと間に合わないことになり
この作業は家に帰っての宿題。
早速植物を植える穴を掘ることに。
木堀り教室です。
けっこう細長い穴を2箇所に
鉛筆で大体の大きさを印ます。
友達は雑貨屋を持っているので
自分のお店で売りたいんだそうです。
「なんかフルートみたーい」と
ゴリゴリ煙を出しながら穴を開けます。
もう少しで燃えそうなくらい焦げてました。
ドリルの刃先が摩耗してたんですね
右の細いほうが新品の木工ドリルです。
これだと簡単に穴を空けることができました。
マスキングテープを巻いて深さの目印にしてます。
たしかにフルートみたいではあるんですが…
次にナイフで大まかに切り抜きます。
ハポネコはモーラナイフを使ってます。
とても頑丈なので初心者でも扱いやすいですよ。
ざっくりとくり抜いたら
ヤスリがけです。
イメージ通りの穴が開けたようなので
ルーターを使って形を整えます。
木の枝に穴を彫っただけなんですが….
一応これで完成です。
約2時間の作業になりました。
この穴の中に土を入れます。
植えたい小さい植物は
友達の家にあるそうなので
続きの作業ができるように
サンドペーパーや仕上げの
蜜蝋をプレゼントしました。
後日、完成した画像を送ってくれました。
丈の短い多肉植物だと似合いそうです。
木の花器として使えそうです。
木彫りに使った道具とは?
今回使ったナイフなんですけど
初心者でも扱いが簡単なのでご紹介しますね。
モーラナイフ ウッド カービング 120です。
■柄素材:樺材
■刃素材:ラミネートスチール
■刃長:約60mm
■全長:約165mm
■刃厚:約2.7mm
■重量:約50g(ナイフのみの重量)
■付属品:プラスチックシース
■生産国:スウェーデン
創業125年を誇るスウェーデンを
代表するナイフブランド
モーラナイフは大量生産によって
価格を抑えた実用ナイフなのです。
フルタング構造といってブレードが
柄の後ろまで貫通しているタイプ。
頑丈で、捻ったり叩いたりしても
曲がったり折れたりしにくい。
要するにナイフをこじるような
ラフな使い方もできる初心者にも
オススメのナイフです。
ケースがちょっと長いんですけど
もちろんキャンプでも使えますよ。
まとめ
今回はメキシコで初心者の為の
木彫りの教室を開催した体験を
記事にしました。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
また他の記事でもお会いしましょう。
NosVemos! ノスベモス またね~
コメントを残す