Hola~オラ~
こんにちは ハポネコです。
今回は空手が海外でなぜ人気なのか?
理由について調査してみました。
人気の流派や特徴
実際にメキシコの南にある
チアパス州での空手の体験談も
わかりやすくまとめましたので
ぜひ御覧ください。
海外で人気の空手の流派は?
海外で人気の空手の流派は
松濤館流です。
空手は大きく分けて伝統派空手と
フルコンタクト空手に分かれます。
伝統派空手は型や組み手があり
オリンピック競技になってます。
試合は寸止めで打撃を直接
相手に与えない方式。
フルコンタクト空手はより実践的というか
試合は打撃を与える方式ですね。
伝統派空手は大きく4つの流派があり
海外で多くの人に学ばれているのは
松濤館流になります。
それぞれの流派の簡単な特徴は
松濤館流
遠い距離から飛び込む打撃が特徴
タイミングがとても重要で
ダイナミックな動きや体のしなやかさ
などを取り入れているスタイル。
糸東流
色々な要素を取り入れて作られた空手
突きや蹴りだけでなく、投げや崩し技もあり
総合武道に近いのが特徴。
精神教育や実践的な肉体鍛錬も
剛柔流
接近戦の連打や守りのための
受けや払いが特徴。
基本や型を重視していて「呼吸法」を
しっかり学べる流派。
和道流
柔術から派生した流派なので
投げ技や足技が多いのが特徴。
無駄な動きが少なく流し技も多い。
型も特徴的なのです。
海外での空手の競技人口なのですが
フルコンタクト空手は2000万人
伝統派空手は4000万人
合わせて6000万人くらいだそう。
世界の空手愛好家は1億3000万人以上と
いわれていまして、とにかく空手は
海外で人気のコンテンツになっています。
なぜ空手は海外で人気なんでしょうか?
理由を考えてみました。
空手が海外で人気の理由はなぜ?
習い事としての空手で
身につけられることは主に5つ
①礼儀が身につく
②精神面の鍛錬
③集中力
④自分への自信
⑤相手の痛みがわかる
特に礼儀や精神面の鍛錬は
日本の武道としての空手で
独自のものだと感じます。
「礼に始まり礼に終わる」所作
空手を通じて学べる
師範や仲間、道場への感謝の気持ちは
相手への思いやり優しい人格形成に
つながると思います。
これって海外のスポーツには
あまり無いことなのです。
そんな精神性の憧れみたいなものが
海外での空手の人気の理由かなと。
空手を習った外国人にとって
沖縄が聖地になっていますよ。
あとは習い事として初期費用が安い。
道着と場所さえあれば習うことも
教えることもすぐに始められます。
これも海外で広まりやすい
理由の一つだと思います。
沖縄の空手の道場も個人的な
わりと小さいスペースで教えてますね。
日本で伝統派空手をしっかり学べば
海外で教えながら生活できますよ。
空手をメキシコのチアパスで体験してみた!
ハポネコはメキシコの南にある
チアパス州で日本語の教師として
アルバイトしておりました。
その時の生徒にいたリゴベルトさん。
年齢は60近いのにやたらと元気な
オーラを放っていたのです。
「なんでそんなに元気なの?」と
気になって色々質問していたら
空手で沖縄に留学していたそう。
授業の合間に拳の握り方とか
蹴り方を教わってたら弟子入りする
ことになりました(笑)
リゴ先生は糸東流の黒帯5段
糸東流の系譜を細かく確認すると
沖縄空手の首里手と那覇手
両方の流れを組んでます。
空手の起源は中国拳法なんですが
北の流派は大地を蹴り上げるような
ダイナミックなイメージ。
映画では少林寺拳法の感じかな。
南の流派は不安定な船の上で
戦うことを目的とした動きが特徴。
最小限の動作でくるっと反転したり。
ハポネコは空手の型の中に昔の人の
色々な知恵とか精神性も込められて
いるように感じています。
他にはハポネコは大人になるにつれ
頭でっかちになるところがあるので
空手を習うことで心と思考と身体の
バランス「統一体」を目指すように
心がけています。
絵を描く時は座りっぱなしが多いので
身体を動かすのはとても大事です。
空手はどの流派が良いかで決めるより
「この人に教わりたいな」で決めたほうが
長続きできるのかなと。
ハポネコはまだ茶帯ですけど(笑)
最後に
今回は空手が海外でなぜ人気なのか?
理由や人気の流派について調査!
ハポネコはメキシコに来てから
45才で空手を習い始めてみました。
特に伝統派空手の型は
大人になってからでも自分のペースで
ゆっくり学べるのでオススメです。
また別の記事でもお会いしましょう。
NosVemos!ノスベモス
またね~
コメントを残す