Hola-オラ~ こんにちは ハポネコです。
今回はメキシコ人と日本人は似ているのか?
ハポネコが似ていると感じる
5つの項目を解説します。
また実際に出会った20代の
日系4世の女性にインタビュー
よろしければ最後までお楽しみください!
メキシコ人と日本人は似ているの?共通点は?
最初にメキシコ人と日本人の共通点について
どんなところが似ているのか?
5つ取り上げてみました。
人口
2017年の統計によると
- メキシコの人口は1億2920万人
- 日本の人口は1億2680万人
とても似ていますよね。
ですが1970年からの人口のグラフを見比べると


メキシコ人は右肩上がりで増えているのに対して
日本人の人口は少子化で増えていないのです。
いまの時点では人口は似ている国ですが
これから先はメキシコ人の人口が多くなりそうです。

見た目
日本では一般に
- 黄色人種(おうしょくじんしゅ)
- 蒙古人種(もうこじんしゅ)
とも訳されるモンゴロイド。
メキシコ人の先住民のルーツも
日本人と同じモンゴロイドといわれています。
先住民の赤ちゃんのお尻には
蒙古斑があるのです。
なんとなく親近感が湧きませんか?
メキシコ人の一部は日本人と
見た目が似ていると感じます。
発音
メキシコの公用語はスペイン語です。
日本語と似ている発音の単語が多いのです。
- Vaca(バカ)雌牛
- Ajo(アホ)ニンニク
意味は全く違いますが発音が似ているので
スペイン語が親しみやすく感じます。

食べ物
メキシコ料理には欠かせないサルサ
トマト・にんにく・レモン・玉ねぎなど
混ぜたソースを料理にかけて食べるのですが
日本人は食事の時に何でも
醤油をかけて食べるところが
ちょっと似ていると感じます。

親切
これは人によるのですが(笑)
メキシコ人はフレンドリーで親切
コミュニケーションの距離感は違いますが
日本人も一度心を許した仲になると
とても親切だと感じるので
似ていると思うのです。
![]()
20代の日系4世の女性にインタビューだよ!
今回インタビューしたのは日系4世のモネさん。
- お父さんは日系メキシコ人
- お母さんはフィリピン人
日本で生まれ中学2年生の時にメキシコへ
面白い経歴なのでインタビューしてみました。
今日はモネさんにインタビューです
ハポネコ
モネさん
ハポネコ
モネさん
ハポネコ
モネさん
ハポネコ
モネさん
コミュニケーションの距離が近く感じるけど
日本人は距離が遠くて冷たく感じます。
ハポネコ
モネさん
ホッペにキスされるところかな
日本人は会っても普通にお辞儀してあいさつするだけだから
ハポネコ
モネさん
ハポネコ
モネさん
ハポネコ
モネさん
ハポネコ
モネさん
現在はメキシコで日本語教師を目指しているモネさん
音声はこちらです
![]()
メキシコ人と日本人は似ているの?違いは?
インタビューしてみて感じたのは
メキシコ人と日本人のコミュニケーションの距離感です。
メキシコ人は初対面でもハグしてホッペにキス
ここが日本人と大きく違うようです。
ハポネコはメキシコ人のコミュニケーションの方法が
自分からフレンドリーに接しますが
実は最初から本音を言わないで
心を開いてない様に感じます。
日本人とは距離感や方法が違いますが
最初に心を開かない人が多いのは
似ているように感じるのです。
あとはヨーロッパやアメリカと比べると
人種差別が少なくてメキシコ人と日本人は
似ている印象があります。
まとめ
今回はメキシコ人と日本人は似ているのか?
ハポネコなりにまとめてみました。
日系4世のモネさんにもインタビュー
世代によっても感じ方が様々あるように感じました。
ぜひメキシコ人と知り合ったら
日本人と似ているのか?
考えてみると楽しいですよ。
最後までお読み頂きありがとうございました。



音声入り!!!!
面白かったです。
また音声入りでお願いしますねー。
ナリタさーーん ありがとうございます。
ツイッターほぼ止めてしまって
でもまたのぞきにいきまーーすw