絵の評価依存症から抜け出す方法とは?わかりやすく具体的に解説!

 

Hola~ オラ~ こんにちは ハポネコです。

今回は絵の評価依存症から抜け出す方法について
わかりやすく具体的に解説いたします。

ハポネコがメキシコの美術大学で14年間
のべ1200人に教えた経験を元に
考え方や抜け出し方について記事を書きました。

  • 他人の評価が気になって絵が描けない
  • 絵が評価されない時にどうしたらいいの?

こんな疑問にお答えします。

わかりやすくまとめましたので
ぜひご覧ください。

絵の評価依存症とは?わかりやすく解説!

 

絵はそもそも『評価される為』に描くべきではありません。

 

他の人から評価されるのはとても大切なんですが
絵を描く本来の目的は『他人の評価の為』ではないはずです。

 

現代ではSNSを使って気軽に絵を発信することができます。
でもその反面、「いいね」の数を気にする
絵の評価依存症が多くなっています。

 

絵をUPしても1RTだけ…
「いいね」が5つだけ…
あの人と同じくらい評価が欲しい..

 

他の人の評価を気にしすぎると
結局は絵が描けない環境になっちゃいます。

 

ハポネコはコンクールに出品するために
他に人の評価が気になりすぎた時期がありました。
なかなか自分らしい表現が出来なくなって苦しかったです。

 

またメキシコの大学で絵を教えているんですが
成績の評価だけを気にする学生の作品は中身がなくて
何を表現したいのか?伝わらない場合が多いです。

 

絵を描く理由は人それぞれですが

  • 絵が好きだから
  • 夢中になれるから
  • 絵を描いてる時間が心地いい
  • 自分のイメージを表現したい
  • もっと上手くなりたい

本来は子供の時のように純粋な創作意欲があったはず。

 

自分は一体何のために絵を描いているのか?
私はなぜ絵をかくようになったのか?

 

少しだけ立ち止まって考えてみてはどうでしょうか。

 

絵の評価依存症で気をつけるポイントは?

 

「いいね」が気になる時は
思い切ってSNSを辞めてみてはどうでしょう。

強制的に人の評価が気にならないように
環境を作るのが大切です。

  • 絵を見てほしい
  • 絵をもっと評価してほしい
  • 絵を人と比べてしまう

必死に頑張っているけど評価されない…

 

ですが結論から述べると
誰も努力は評価してくれません
結果が大事です。

 

この場合の結果とは
自分の目標を達成できたのかどうかです。

 

絵の評価はとても大切なんですが
絵はそもそも評価される為に描くべきではありません。

ハポネコは絵の評価依存に囚われていた時期もあります。

なぜなら絵を描くのは基本的に孤独だから。

 

ボクは一人の時間が好きなので
とても大切にしているんですが
やっぱり孤独を強く感じすぎちゃうと
人と繋がりたくなります。

ですがSNSで絵に関する正しいアドバイスを貰えることは
とても少ないと思います。

というか無理ですw

悩んだときには自分よりも経験が豊富な人に
アドバイスを求めましょう。

絵の評価依存症から抜け出す方法を具体的に解説!

まとめ

今回は絵が評価されない時など

絵の評価依存症から抜け出す方法について
具体的に解説してみました。

なるべく楽しんで絵を描いていきましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!

Nos Vemos ノスべモス!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です