ハポネコのプロフィール

🌏 アーティスト「ハポネコ」ってどんな人?

こんにちは、ハポネコです。

熊本出身・メキシコ在住。大学で美術を教えながら、自然素材を使った木彫や点描画を中心に表現活動をしています。
このページでは、ぼくのこれまでの道のりと、これから始まるドローイング講座への想いを紹介します。

「ハポネコ」という名前は、スペイン語で日本人を意味する「ハポネス」と、チアパス州の人を表す「チャパネコ」、そして大好きな「猫」をかけあわせた造語です。

熊本・阿蘇の自然の中で育ち、幼い頃から粘土遊びや写生が大好きでした。
でも社会の「こうあるべき」に違和感を感じ、高校から美術の道へ。
やがて海外へ拠点を広げ、30代でメキシコに制作の場所を見つけました。

最初は大失敗。
お金も語学も無く、孤独と向き合う日々でしたが、その中で再び出会ったのは、自然の中で描く歓びでした。

🖋 ドローイング講座を開く理由

「どうしたら、自分らしく表現しながら生きていけるんだろう?」
これはぼく自身、今も探し続けている問いです。

そして、これまで1300人以上の学生に美術を教えてきた経験から、こんな風に感じています。

✨ 表現とは、誰にでも開かれた“人生を深める方法”である。

だからこそ、ぼくが日々大学で教えている「ドローイングの基礎」を、もっと多くの人と、もっと自由にシェアしていきたいと思うようになりました。

💡 これから何を発信していくの?

  • 大学で教えている「線・陰影・構図・点描」の実践ドローイング講座
  • 海外でも制作活動を続けるためのセルフマネジメントの工夫
  • 自然素材を活かしたアートの技法(木彫、ボタニカルインクなど)
  • 海外移住やビザ、作品販売、ブログ運営などのリアルな情報

🌿 地球をまるごと楽しみながら生きていく

ぼくは、“生活と表現が一体となった生き方”がもっと広まってほしいと思っています。

場所に縛られず、
自然に触れ、
心を描き、
自分のリズムで暮らす。

そんなスタイルに共感してくれるあなたと、これから学び合えることを楽しみにしています。

どうぞよろしくお願いします!